モヤモヤを吹き飛ばして『スッキリ』できるストレス解消法

 
ストレス解消
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

どうも!!『らしらん』(rasiran)です。

みなさん、仕事や家庭のストレスはうまく発散できているでしょうか?

ストレス解消法には、『おいしいものを食べる』とか『お風呂でゆっくりリラックスする』なんてものがありますが、みなさんはそれらの一般的なストレス解消法で満足できているでしょうか?

今回は、心の底から『スカッと』するような『スッキリ感』を味わえるストレス解消法として、ライブハウスを紹介しようと思います。

私もライブハウスには、あまり良いイメージを持っていなかったのですが、どうやら最近のライブハウスは大きく変化していたようです。

インスタ映えを狙えるほどにオシャレな空間

ライブハウス入り口から目に飛び込むのは、ほどよく照度を落とした天井からぶら下がるランプと真っ白の壁

ライブハウス未経験の私のライブハウスのイメージは、壁一面に張り付けられたフライヤーと、殴り書きのペンキの文字に、タバコの煙といった具合に、

ライブハウスは怖い所だと思っていたのですが、全く違っていました。

もちろん老舗のライブハウスには、そういったところもあるようですが、ライブハウスの業界全体的にそのようなイメージを変えたいという想いがあり。オシャレで健全な場所へと変化しているようです。

なぜライブハウスがストレス解消に効くのか?

まず、ストレス解消法には2種類あって、1つ目は、癒しによるもの。2つ目は、感情を大きく動かすことによってストレスを解消するものです。

一口にストレスと言っても、疲労に近いストレスについては、睡眠や入浴、散歩や動物とのふれあいで解消することができますが、


気持ちの落ち込みや、イライラといった感情を大きく動かされているタイプのストレスについては、感情を大きく動かすストレス解消法が有効であったりするわけです。

もしかすると、無意識のうちに感情を大きく動かしてくれそうな刺激の強い動画をYoutubeでダラダラと探していた経験があるのではないでしょうか?

ライブハウスには感情を動かすコンテンツが満載

演奏時には照明が落とされ、ゆっくりと飲み物を楽しむことができます。

まずは、非日常感を感じられる『音』です。

それほど大きな音ではなくても『音』がそこにあることで、意識を向けるべき対象が明確になります。

すると無意識にステージに注目することになり頭の中の雑念が浮かんでこなくなります。


また、一定のリズムを刻むことはストレス解消にもなります。
あまり知られていませんが、貧乏ゆすりの様な体を一定のリズムで動かす行為にはセロトニンを多く分泌させる効果があり気持ちを落ち着かせる効果があります。

ついつい貧乏ゆすりをしてしまう人は、音に合わせて体をゆらせるといいかもしれませんね。

文章で細々と説明を書くと、良さが半減してしまう気がするので、とにかくライブハウスに足を運んで、演奏者の表情や、会場のにおい、空気感を感じていただきたいと思います。

someno kyoto (ソメノ キョウト)

入り口には、凝ったデザインのオシャレな看板がありました。まさに店内は看板のイメージそのままの落ち着いた雰囲気。

 

今回、私のライブハウス初体験としてお伺いしたのは『someno kyoto(ソメノ キョウト)』さんです。

コチラのライブハウスでは先日、テレビドラマ『Iターン』(アイターン)のエンディングテーマで『ON THE ROAD』を歌っている竹原ピストルさんが出演されていたようです。

『someno kyoto』は、アコースティックライブ専門のライブハウスなので、それほど音量も大きくなく、私のようなライブハウス初心者でも安心して利用することができます。

床はウッドで温かみのある雰囲気です。一人一人のスペースが確保されているので、カバンの持ち込みも安心でした。



また、ステージからの距離も近いので演奏者の表情まで見ることができます。

人(演奏者)が何かを伝えようと声を張り上げる姿って感動させられますよね!!

ライブハウスはいきなり行ってもOK!!

知り合いがいなくても、出演者のファンじゃなくてもただ、誰かの生演奏が聞きたくなった!!ってだけで気軽に行ってもいいそうです。

当日券が残っていればいきなり入れますが、事前にチケットを取っておく方が、確実に入れて、前売り料金で少し安くなるのでおすすめです。

以下、チケットの取り方を紹介しておきます。

チケット予約の方法は2種類

ライブハウスのホームページから予約する場合

例として、someno kyotoさんの場合はコチラのsomeno kyoto HPのスケジュールの項目をクリックしていただくと、出演するアーティストと日程が確認できるので、その中のチケット予約フォームから必要な項目を入力するだけで簡単に予約ができます。

出演アーティストに直接チケットを申し込む場合

インディーズで活動しているアーティストの場合、レストランの予約と似ています。

違いは電話ではなく、ツイッターのダイレクトメッセージや、ホームページの問い合わせから連絡することで、以下の三点をメッセージすればOKです。

  1. 希望日程 
  2. 名前 
  3. チケット枚数

    ツイッターのダイレクトメッセージは、気が引けるかもしれませんが、アーティストさんからすると『通知』が届くので対応しやすく助かるそうです。

    支払いも、ライブハウスで直接することになるので、完全にレストランの予約と同じですね。

 

 

まとめ

今回は、日常のストレス解消法としてライブハウスに行くことが、感情を大きく動かしてくれる点で有効であるとお伝えしました。

以下、記事の中で紹介した someno kyoto の詳細です。

アコースティック専門ライブハウス someno kyoto
HP https://www.someno.kyoto/ 
instagram https://www.instagram.com/somenokyoto/
所在地: 〒604-8022 京都府京都市中京区南車屋町280 キャニオン テラス ビル3F

モヤモヤした日常にライブハウスいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© rasiran , 2023 All Rights Reserved.