※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
7年使ったフランクリンプランナーからダヴィンチ手帳に変えた理由
どうも!!『らしらん』(rasiran)です。
今回は、私が7年間使い続けた『フランクリンプランナー』をやめて2020年の手帳を『ダヴィンチ 手帳』に切り替えた理由と、
『フランクリンプランナー』から『ダヴィンチ 手帳』に切り替えたことについてのメリットとデメリットについてお伝えします。
目次
フランクリンプランナーをやめた理由
管理するために記入する項目が多く複雑すぎる
2013年から2019年まで7年間もフランクリンプランナーを使い続けてきたわけですが、使うのをやめた理由は手帳の構成が複雑すぎるからです。
フランクリンプランナーのウリは、すべてをこの一冊の手帳で管理できることで、イロイロな項目を一冊に書き込むことができて便利だけど、
自分に本当に必要な『手帳の機能』は何なのか?を見極めたいと思ったからです。
とにかく重い!!
人間とはすばらしい生き物で、価値があると思えば何でもプラスに解釈します。
例えば、フランクリンプランナーが重くても、『この重さが心地よい』って具合です。
他にもありますよね?『付き合った当初はなんだかソレもよいとは思ったけれど、今となってはソノ仕草もムカツク』みたいなやつです。
話を戻すと、私はフランクリンプランナーの価値に疑問を感じ、重さに耐えられなくなってしまったという訳です。
ちなみに、システム手帳のバインダーを含めた重さは594gありました。
ダヴィンチ手帳デイリーのメリットとデメリット
メリット
いちばんのメリットは軽いことです。
- 全モデルに『トモエリバー』という薄くて軽い紙が使用され、一般的なコピー用紙との比較で20~30%軽い(フランクリンプランナーでの『トモエリバー』採用は ユニバーサルシリーズ のみ)
- 当然だけど、今まで1日2ページのタイプから1日1ページに切り替えたので紙の量は半分になった。
- フランクリンプランナーが幅広のバイブルサイズで約10.8cmの横幅に対し、ダヴィンチ手帳は一般的なバイブルサイズで約9.5cmの横幅と10%以上コンパクト。
あと、もう一点は、紙の色がクリーム色で目に優しいことです。個人的な好みではありますが、私はこのクリーム色がとても気に入っています。
ちなみに、ライフ ノーブルノートのクリーム色よりは、明るいクリーム色です。
デメリット
紙の面積が小さくなったことから、記入できる面積は少なくなりました。
- 今までの見開き2ページから、1日1ページと記入できる紙の量は半分
- さらに紙の横幅も、今までよりも10%以上せまい
- 見開きの月間カレンダー、マスター・タスク・リスト/月間目標、インデックス、経費、プランニングカレンダーは、一切ついて来ず必要であればオプションとして、別途購入が必要
ただ、今までの見開き2ページで記入している内容は日記的なことも多く、
その他のマスター・タスク・リスト/月間目標、インデックス、経費、プランニングカレンダーについては、常に持ち歩く必要はないと判断し、自宅に置いてある一冊のノートで管理しています。
見開きの月間カレンダーについては、無いと不便なので買い足すことにしました。
結局、フランクリンプランナーからダヴィンチ手帳に切り替えてどうなのか?
今のところ、とくに不満なく使っていますが、今後考えられる不満として、書きたいことが書ききれないという問題が出てくる可能性はあります。
ですが、これは空欄ノートのリフィルを何枚か手帳に挟んでおいて、記入スペースが足りなくなれば、リフィルを継ぎ足して記入スペースを確保すればいいだけの話です。
手帳を切り替えて感じたのは、アレもコレも書かなければならない手帳から、必要な事だけが書いてある手帳に切り替わったのだと感じました。
あと、手帳が軽いのは本当に快適です。
ダヴィンチ手帳の万年筆での書き心地は?
万年筆を使っている人だと気になるところだと思いますので、私の個人的な感想をお伝えしようと思います。
- にじみ・・・ なし
- 裏抜け・・・ なし
- 書き心地・・・なめらか
写真の様に、一部を四角く塗りつぶしていますが、モンブランの『ミッドナイトブルー』、ペリカンの『ロイヤルブルー』ともに、インクが裏に抜けることもなく安心して万年筆でも使用できる紙だと感じました。
書き心地については、ツルツルとした書き心地でとてもなめらか。
感覚的には、ノーブルノート程ではないけれど、もう少しで並ぶくらいになめらかです。
私は、白い紙よりも、クリーム色の紙の上に書いた『 ロイヤルブルー』のインクの色が好きです。
まとめ
今回は、フランクリンプランナーからダヴィンチ手帳に切り替えた理由と、切り替えてのメリットと、デメリットについてお伝えしました。
とにかく、軽くて快適です。
持ち運びは、今回のデイリーリフィルと 月間カレンダー を組み合わせて、持ち運ぶほどではない内容は、自宅用のノートにまとめていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ただ、手帳はツールに過ぎないので、『何を考えて手帳を使うのか?』が大切だと思います。
その、『何を考えるべきか?』は、以下の2冊から学ぶことができるのでよろしければ参考にしてみてください。