※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

私がオススメする『地味』だけど絶対に元が取れる買ってよかった物

 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

どうも!!コスパの高い物とは、安い物のことではなく絶対に元が取れるものの事だと思う『らしらん』(rasiran)です。

 

今回は、私の持ち物の中から、もしも無くなったとしたら私の生活が成り立たないくらいに愛用している物を紹介しようと思います。

 

基本的に、一度購入すればずっと使える物をピックアップしました。

 

車でカバンが落ちないようにするやつ

商品名としては、シートフックと言うそうです。

車に乗っていると、たま~に急ブレーキをかけないと いけない場面に出会う事ってありますよね?

 

そんな時に限って助手席のシートにカバンなどを置いていて、ブレーキを踏んだと同時に結構な勢いでカバンが助手席の足元に飛んでいくなんてことになるのですが、

これをカバンの手提げのところにひっかけておくだけで、カバンが飛んでいくことを防げます。

 

まぁ、当たり前といわれればそうなのですがメチャクチャ便利です。

誰かが助手席に座る時は、シートの後ろ側に垂らすようにすれば取り外す必要はありません。

 

JVC XXシリーズのイヤフォン

 

スマホやポータブルオーディオを買うと、付属品としてイヤフォンは付いてくるので、わざわざお金を出してまで、、、と思うかもしれませんがわざわざお金を出してまで買うイヤフォン『音』は別物です。

 

コチラのイヤフォンは重低音を強調する音質がウリなのですが、私はJAZZを聴く場面で、鍵盤を叩きつけるように弾くときの音と、ドラムをワイヤーブラシで演奏するときの音がたまらなくて買いました。

本来の音が再現されているわけではありませんが、私はこのイヤフォンを通して聴くJAZZが好きです。

 

かなり長く使っているので、買い替えるならばワイヤレスの HA-XC90Tに興味を持っています。

 

エコバックスのロボット掃除機


ロボット掃除機と言えば、ルンバ が有名だと思いますが、私が購入したのはエコバックスです。

 

エコバックスを購入した理由は、価格が安いことと、デザインがシンプルだったからです。

 

もう、、購入してからの生活はとんでもなく快適です。

 

実感しているのは、床の上のごみよりも机やパソコンの上に積もるホコリの少なさです。

こまめに掃除することで空気中に舞い上がるホコリの量が今までよりも減ったということなのでしょう。

 

以前の記事で、私が保有している『N79』がコスパ最強だと記事にしたことがあるのですが、今買うのなら『DEEBOT 601』です。

 

基本性能は同じなのですがフローリングの床用に、下に載せた画像の様に規則正しく動くモードが追加され、以前よりも掃除を短時間で終えることができるようになりました。



そして、結局は価格なのですが、公式サイトから購入すると12800円です。(アマゾンでは定価の19800円)

私が購入した旧モデルの『N79』も19800円でしたから、ちょっと複雑な気分です。

 

分厚いライフ ノーブルノートとアルスター万年筆

 

仕事においてこれほど役立つものはありません。

私が、分厚いノートと万年筆を使う理由は今までよりも多くの事を考え、考え出したことを忘れにくくするためです。

 

みなさんも、パソコンでカタカタと打ち込んだ文字は忘れてしまうけれど、手書きで書き込んだ内容は覚えているという経験をしたことはないでしょうか?

 

そして、分厚いノートを使う理由はノートの残りのページ数を気にせずにガンガン書きなぐれるからです。

 

私が好きなのはノーブルノートで、価格で言うと一冊1000円ちょっとするのですが、100枚綴りなので、ページは200ページあることになります。

 

一日に6~7ページ強使っても、1か月は持つことになりますからコスパは高いと思います。

ノートの紙質でこんなに書き心地がかわるのか?と驚くと同時に気分を上げてくれます。

 

万年筆を使う理由は、文字を書かないとペン先が乾くからです。

一見デメリットの様に感じるかもしれませんが、早く何か書かなければならないという制約は、考えがまとまっていなくても何か思いつきレベルの考えを無理やり書かなければならないことにつながります。

 

関連する書籍だと赤羽雄二さんの『ゼロ秒思考』が有名ですが、その中で”思考は時間をかけても深まらない”とあるように早いスピードで自分の考えを書き出していくと、自分の知識不足や視野の狭さに気づくことができます。

 

赤羽さんが書籍の中で勧めていたのはパイロットのVコーンですが、私が万年筆の中でオススメを挙げるならラミーのサファリアルスターですね。軸の素材がプラスチックかアルミかの違いで好みで選べばいいと思います。

 

細かいことを言うと、アルスターの方が軸が若干太くて、重さも少しだけ重いのですが、普通に使う分には違いを感じることはないでしょう。誤差の範囲だと思います。

 

私は、ビジネスの場でも許される色合いであることからアルスターの方が好きです。

 

マキタの掃除機につけるブラシ

 

商品名は、マキタ クリーナ(掃除機)用 丸型ラウンドブラシというようです。

似たような製品もありますが、毛の柔らかさと密度で選んでください。パイプの径さえ合えば『マキタ』が一番です。

 

例えば、パソコンのキーボードや、デスクライト、ちょっとした置物など、表面が平らではない物の掃除がとても楽になります。

 

オーディオのスイッチ類やボリュームつまみなど、力を入れる訳にはいかないところにも『フワッ』となぜるように掃除機をあてるだけでバッチリです。

 

とにかく安いので買っておいて間違い無しです。

 

アマゾンの充電池

コスパがどうのこうのよりも、乾電池を捨てる事への罪悪感って大きくないでしょうか?

 

金属で覆われていて、小さい割にそこそこの重さがあることから、『ようわからんけど、価値のあるものが詰まってる感じ』がするじゃないですか?

 

充電池を使うと、乾電池を捨てるときの罪悪感から解放されます。

 

また、くり返し使えることから乾電池の在庫の心配がないことと、使い切っても自分で充電できる安心感が得られるのはとても快適です。

 

単三電池だと、アマゾンのオリジナルブランドの場合以下の2種類です。

  • 容量2400mAh  500回充電可能
  • 容量1900mAh      1000回充電可能

週に一回充電するなら500回充電可能のタイプでも500週間=9.58年使えることになるので、それだけ長期間使えるなら迷わず充電回数500回で高容量の物を選んで間違いないでしょう。

 

各メーカーから充電池は発売されていますが、容量と充電回数、そしてメーカーの信頼性からアマゾンの充電池一択で問題ないと思います。

 

コロニルの防水スプレーとM.モゥブレィのステインリムーバー

もしかすると、馴染みがないかもしれませんが、両方とも革靴をはじめとする革製品の手入れに用いるものです。

 

革靴の手入れ用品として販売されているのですが、使用用途がとても幅広いので革靴以外にもぜひ使ってみてほしいと思います。

 

コロニルの防水スプレー

 

防水スプレーは、防水の為というよりも私は、汚れ防止の為に使っています。

 

私がいつも使っているコロニル ウォーターストップは、フッ素系の防水スプレーで、革の通気性を損なわないのでゴアテックスの登山ブーツなどにも使うことができます。

 

革製品を手入れした後に、『サッ』と吹きかけておくと綺麗な状態が今まで以上に長持ちします。

 

特にヌメ革(ルイ・ヴィトンのモノグラムの持ち手などに使われる革)は、使い込んでくると本人は『味』(エイジング)だと思っていても、

他人から見ると『汚い感じのエイジング』になっていたりするのですが、防水スプレーを吹きかけておくと、手垢などを防いでくれるおかげで綺麗なエイジングを助けてくれる効果も得られます。

 

M.モゥブレィのステインリムーバー

白色のスニーカーの汚れ落としについて検索すると、消しゴムで擦る歯磨き粉を使うお酢を使うなどとでてくるのですが、ステインリムーバーを使えば拭き取るだけで白色のスニーカーの汚れは落ちます。

※本来の使い方ではありませんが、私はアウトソール(ゴム底)にも使っています。

 

もともとの用途が、革靴の汚れを落として、すでに塗り込んであるクリームやワックスを落としてリセットするものなので専用の製品を使えば効果が高いのは当然と言えば当然です。

 

 

革靴の手入れで、クリームやワックスをひたすら塗り込むだけでも確かに綺麗に光らせることはできるのですが、

お化粧で女性がメイク落としを使うように、ステインリムーバーで今まで塗り込んだクリームやワックスを落して『すっぴん』にしてあげると、革のコンディションは段違いに良くなります。

 

靴以外にも、財布、カバンと革製品全般に使っていますが、なかなか無くならないので60mlサイズで十分だと思います。

 

タイガークラウンのスパチュラ No.7162

スパチュラは、言ってしまえば単なる『ゴムベラ』です。

 

カレーや、ジャムの瓶って中身がまだ残っている気がするのに、、、と感じることがありますが、スパチュラを使えばスッキリさらえることができます。

 

今では100均でも販売されていますが、タイガークラウンのスパチュラの良い所は、一体成型であることと、形状です。

 

注意点は、タイガークラウンのスパチュラには、No.1610と、No.7162があって、ジャムなどをさらえる用途には弾力性の高いNo.7162が使いやすいです。

 

No.1610は、少し硬いので木べらのようにかき混ぜることもできて、ゴムベラの用途も兼ねるといった製品のようですが、私に言わせればどっちつかずの中途半端な印象でした。素直に木べらを使うべきでしょう。

 

まとめ

今回は、私のお気に入りの物を紹介したわけですが、一覧で並べると

といった具合に、維持メンテナンスに関するものと、無駄をなくす為の物ばかりだなと感じました。

 

この中だと、一番効果を実感できるのはカバンが足元に飛んでいくのを防ぐシートフックです。

ただ、買ってよかったと実感するのはエコバックスの掃除機がダントツですね。

 

ちょっと地味なものが多い印象ですが私が自信をもって良いと思えるものなのでもしよろしければ参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© rasiran , 2024 All Rights Reserved.